
皆様、ご心配ご迷惑をお掛け致しました。。。
無事に退院しました!🙌
しかしながら…妊娠糖尿病というのはミラクルな病気なのか?血糖値って簡単に下げることも上げることもできるのか??という謎多きものでした。
病院内ではガッツリとした3回食から始まりました。おかずもちゃんとしていて、ご飯がなんと180g😨💦凄い量です!!もちろんビビりな私はそれ以外は水の他くちにしてません。。
1日目は数値も平気でしたが、二日目昼ご飯後の数値がグン🤥と上がったので、焦って6回食に変えてもらいました。3食+おやつ3回です。なんとご飯の量が80g。…少なっ!!って思いましたが、普段からちょこちょこ食いしている私には普通なのかな??
もちろん一気に数値が下がりました。…ホッとしながらも、私のイカれたすい臓を信用できず。2食目…おやつ…3食目…おやつ…。と、食を乗り越える毎に少ーしずつ上がってくる私の血糖値…。内心『やっぱりな…』と思いつつネットを見ながらどうやって下げよう…。ご飯全部食べないようにしようか…。と、色んなことを考えていたら、同室の子がインスリンを打つことになり…『このままでは私も自分で注射うたなきゃいけなくなる!!😭😭』と、焦ってご飯食べたあとのちょびっとの運動(院内のコンビニまでの階段往復)を10分計って平坦な院内をぐるぐる🌀回ることもプラスしてみました。
ドキドキしながら数値を測ってみると、122あった数値が96と。
『…へっ!?そんなに変わるの?』と驚きつつ、この程度ならできる!!と、毎食後10分のウォーキングをして、とりあえず退院してきました。
妊娠糖尿病は妊娠中だけの糖尿病であることが多いので、出産してしまえば数値は良くなるみたいですが、糖尿病になったらきっとウォーキング程度で数値が正常値まで下がるとも限らないとか。
おばあちゃんは重度の糖尿病だったらしく、『健康食』を求めてたくさん勉強していたらしいです。末っ子の私が産まれてすぐ亡くなっているので知らなかったですが、今回父から話を聞いて、写真の中の顔しか知らなかったおばあちゃんのことを少し知れた気がします。
ここ1年、たくさんのことが自分に降りかかってきていて、あっぷあっぷではありますが、今のうちにしか知れないこと。今だから教えてもらえていること。
もうおばあちゃんに話を聞くこともできない。父が元気なうちにしか教えてもらえない。
経験している人に話が聞けるありがたみを感じるきっかけがたくさんあります。健康が一番なんだけど、未然に防ぐには何かきっかけがないと行動できないのがだいたいの人。
素直に聞こうと思いました。。
一先ず、私は大丈夫です!
ただ、外は暑い!!!病院のほうが快適だわ🎵ご飯は勝手に出てくるし(笑)食っちゃ寝食っちゃ寝してても誰も怒らない(笑)
この暑い中、西新宿に雪がやって来たので行ってみました⛄辺りも涼しく感じて、子供も楽しそうに触っていましたが、5分後には『寒い…』と言ってさっさと終了。
子供らしくない子😓😓
と、結局ヨドバシのおもちゃ売り場で遊びまくってました。。
コメントをお書きください